2009-01-01から1年間の記事一覧

活動報告書の掲載

本プロジェクトの活動報告書が支援元の「住まい・まちづくり担い手支援機構」HPに掲載されました。 ▼平成20年度「住まい・まちづくり担い手事業」 http://www.s-m-ninaite-shien.jp/dantaihokoku/index.html (「①住宅の流通、維持・管理等」の「地域活性化…

コネクターのアイデアボックス(仮)

2009年8月〜2010年3月までの期間で「コネクターのアイデアボックス(仮)」というプロジェクトを実施します。 くしだ蔵プロジェクトで提言したコネクターの活動を充実させるために「コネクターのアイデアボックス」をつくり出す調査研究を軸にしたプロジェクト…

ブックレット公開

ブックレット ブックレットの内容を公開します。 まちのストックの活用を考えている人たちのお役に立てればと思います。

ブックレット完成

本日、ブックレットが納品されました。 完成品を手にとってみると、7ヶ月間という重みを感じます。タイトルは「まちと人をつなぐ本」。 これまでの記事にも書いておりますが、今回はただ単に成果をまとめた本にするのではなく、次につながるものにしようと取…

ブックレット編集会議

ブックレットの編集会議をしました。 まちの中には建物を使うユーザーとオーナーがいます。 でもその二人が巡り会うことがなかなか起こらない。 2つの立場に加えて「コネクター」という新たな立場を提案しようと考えています。 建物を使い続け活かすために…

ありがとうございました。

本日で蔵を返却しました。 短い間でしたが、たくさんの方々にサポートして頂きプロジェクトを終えることができました。 ありがとうございました。 今回のプロジェクトで得た成果をブックレットにまとめ配布していく予定でいます。 [オガワ]

スタディプロジェクト2

今日はスタディプロジェクト第2弾。 テーマは「空き家再生-まちのストックを活かすためにやれること-」。 講師に広島県鞆町より鞆まちづくり工房代表理事の松居秀子さんをお呼びして、空き家プロジェクトや竜馬プロジェクトなど紹介いただきました。本日の蔵…

スタディプロジェクトのお知らせ

1月24日(土)に下記内容で開催します。 是非くしだ蔵に足をお運び下さい。 - ■くしだ蔵・スタディプロジェクト+再創生スタディーズテーマ:「空き家再生-まちのストックを活かすためにやれること-」まちを元気にするために、まちのストックを活かしていく…

スタディプロジェクト準備その他。

本日はPEA...の2人で下田へ。下田は本日も快晴です。 昼食の後、ブックレットの可能性を知るべく、地元の不動産屋へ向かう事に。 地元の不動産事情などを伺いながら、その中でのブックレットの位置付けを考えます。 途中お隣の看板屋のご主人も乱入し、今後…

コアミーティング@山中事務所

本日の議題は、 1. スタディプロジェクト について 2. パネルの再利用方法または処分方法について 3. ブックレットのまとめ方について参加者は、小川、寺崎、落合、川上。スタディプロジェクトについて、 PEA...よりレイアウト案の提案。小川さんより講演会…